記事一覧へ戻る

視力…………

こんにちは。

私の通っている情報系の学科って、メガネの人がなんとなくほかの学科より多いんですよね。

自慢じゃないんですけど、そんな中、1年くらい前までは両目の視力1.5をキープしている最強生物だったんですよ。

そう、1年前まではね

今年度4月の頭に学校がやっている健康診断があって、毎年視力を測るんですけど、

なんか、見えにくくね?

いや、まぁ、視力検査の数か月前ぐらいからなんとな~く視力の低下を感じていて、遠くのものが見えなくて目をぐぐぐーっと凝らす頻度が増えていったんですよね。

でも今まで視力が良かった分、そんな現実を受け入れたくなくて、考えないようにしていたんです。

視力検査当日にその現実を突きつけられるんですけども

まぁでも去年は左1.5右1.2だったし?視力が落ちたって言っても0.8とかでしょ

お医者さん「RusKさん、去年と比べて急に視力が落ちましたね。」

うんうん、まぁ確かに目が悪くなった自覚はあるし、落ちたのはまぁわかる。

お医者さん「左1.2の右0.3ですね。ちょっと偏りすぎなので一度眼科に行ってみてください。」

…………はい?

お医者さん「左1.2の右0.3ですね。」

は?0.3?え?0.3?

お医者さん「0.3ですね。」

0.3?1.0から0.7も下?0.3????3.0の間違いじゃなくて?

えだって俺去年左1.5右1.2だったんすけど?え?0.3?

視力落ちるって言っても、0.8とかだろ

お医者さん「0.3ですね。」

嫌だああああ

まぁ私の家族って実は私以外全員目が悪くて、両親も兄弟も全員メガネをかけているから、いつか自分もこうなるぞという覚悟はあったんですけど、

いざ視力がここまでガッツリ落ちちゃうと、ショックですね。

いや、なんというか、自分の身体に不可逆な変化が起こると、やっぱり精神的に来るものがあります。

失ったものの大切さは失ってから気づくものです。

しかし、視力が落ちたとはいえ、日常生活は全然遅れるので、最近になるまで放置していました。

あいつが来るまでは…………

ここで、突然、視力を要するあるイベントがやってきます。

そう

車校

です。

え?こいつまだ免許取ってないのかよって?

それは……その……とるタイミングがなかったというか……なんというか、モニョモニョ……

ともかく、7月後半から車校に通うことになりました。

そこで、重要になってくるのが、視力です。

どうやら、視力が0.3以上でないと、そもそも講習が受けられないそうです。

なんでも、両目合わせて0.7以上の視力がないと、免許に眼鏡を要するという記載が入るとか入らないとか

4月時点での視力では、クリアしていますが、視力低下のスピードを考えると、いつボーダーを下回るかわかったもんじゃないので、眼鏡なりコンタクトなりを作ったほうがよさそうです。

というか入校する前に視力検査必要だし、眼科行って眼鏡作ってもらうか…………

お医者さん「左0.8の右0.3ですね。メガネの処方箋出しておきますね」

しれっと左の視力も落ちてんじゃねえか

何はともあれ、眼鏡を購入することができました。

まぁでも、そんなめちゃくちゃ視力が悪いわけでもないし、めっちゃ見え方が変わるとかそんなでもないでしょ。

スチャ

!?!?

見える……!!!

感動です。めちゃくちゃ見えます。今ならどれだけ離れてても、どんな小さいものでも見えそうです。

目を凝らすことをしなくてもいいって素晴らしいですね。

みなさんも、視力が落ちたら僕みたいに放置せずにすぐに眼鏡かコンタクトを作ってください。

本当に世界が変わります。


記事一覧へ戻る